くまがいそう

くまがいそう
くまがいそう【熊谷草】
ラン科の多年草。 林中・竹藪(タケヤブ)などに自生。 茎は高さ30センチメートル内外, 上端に大きな扇状円形の葉を一対つける。 晩春, 茎頂に淡黄緑色の花を横向きに一個つける。 花は唇弁が袋状にふくれ, 名はこれを熊谷直実の背負った母衣(ホロ)に見立てたもの。 ﹝季﹞春。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”